ロケ地別作品INDEX: ウェールズ


スランドゥドノ(Llandudno)・・・スノードニア国立公園・・・Garth Mount(Hill)・・・Bridgend

まだまだこんなところも・・・カーディフ、スウォンジーカーフィリー城など


スノードニア(国立公園)
『エクスカリバー 聖剣伝説』 Merlin (1998)
『エクスカリバー戦記』Prince Valiant (1997)
『トゥルー・ナイト』First Knight (1995)
『マクベス』Macbeth (1971)
『007/ロシアより愛をこめて』 From Russia with Love (1963)

なだらかな丘陵地帯の果てるところスノウドンの山々が始まる。ウェールズの厳しさと暖かさを併せ持つ雄大な山容。地に満てる力を無言の色彩のうちに語る。小さくて愛らしい登山列車がある。(Manzo)

昨年の夏、アンソニーホプキンズがナショナルトラストに莫大な寄付をして、スノウドニアの保全にあてたというニュースがありました。BBC放送はじめ、英国ではなにかと大きく取り上げられていたように思います。昨年は七、八月とはいえ 異常気象で冷たい雨ばかり。そんな中雨ガッパをきてスノウドニアにたたずむアンソニーはとってもBritishでした。

(Manzoさん&ふしのさん・10/3)

 
スランドゥドノ(Llandudno)
 

「不思議の国のアリス」のアリス一家が夏の避暑地として使った別荘(今はホテル)とウミガメが泣いている海岸のある、スランドゥドゥノへ行ってきました。

(SAKURAさん・4/21)

 
Garth Mount(Hill)
『ウェールズの山』The English man who went up a hill but came down a mountain(1995)
『ウェールズの山』

ロケ地だったから行った訳ではないのですが、映画をきっかけにこの頂上に先史時代の塚があると聞いて訪れました。その中の最大最高峰の塚が映画の中で最後に牧師が横たえられることになるものです。塚の上には測量が行われたことを示す標識もあります。公共交通機関ではカーディフから列車でTaff's Wellが最寄り駅になります。西の斜面から登るのが楽でしょう。頂上は広い台地状になっています。そして360度のパノラマの眺めが楽しめます。

(Roaneさん・WebSite2002/10/29)

 
Bridgend
『ベリー・アニー・メアリー』Very Annie Mary (2000)
『ベリー・アニー・メアリー』Very Annie Mary (2000)

5月に、カーディフを訪れる機会があったので、そこから電車とバスを乗り継いで、ロケ地のブリッジエンドに行ってきました。あいにくの雨模様で、ブリッジエンドから舞台となるポンティカマーの村まで、自慢の美しい谷あいの風景は今ひとつでしたが。
でも、バスの運転手の指導員のおじさんが、バスの道を通りながら、個々には凧の専門店がある、とか、昔は炭鉱だったから今は使われていない線路がそこに見えるだろ、とか教えてくれました。
映画でベーカリーだった店はベーカリーでなく、今も何もやってないとか言いながらバスの窓から指差しておしえてくれました。

私がバスを降りたのは、HOB NOBのカフェの前。
お店は今も営業中。店員はもちろんヨアン・グリフィズではありません。おじちゃんひとりがひまそうにやってました。なんかこう、ひなびた田舎の村のカフェって感じでしたが、写真をとらせてもらい、ちょっと話をしました。
映画に出ていたヨアン・グリフィズはウェールズ出身でしょ?と聞いたのですが「ああ、あのホモセクシュアルの男の子の役ね」という話で終わってしまい、どちらかというとキャサリン・ゼタ・ジョーンズの方が気になるようで、「Very〜を撮った監督がハリウッドで彼女主演で映画を撮るといってたけどなあ」なんて話に。

ちなみにタイトルはおじさんも覚えてないらしいですが、HOB NOBの店となったこのStation Cafe(炭鉱があったときには、駅があったんでしょう)では、もう一本別の映画の撮影に使われたらしく、今年になって公開され、ロケ撮影の協力費がわりに、映画のチケットが送られたそうですが、カーディフまで見に行くのがめんどくさくて、いかなかったとか。誰が出たのか気になったのですが「テレビドラマによく出ているような人たち」程度の認識しかおじさんにはなかったようで・・・(笑)。ご存知でしたら教えてください。

(pokichiさん・2003/6/6)