ホテルに戻って少し休憩してからまた出掛ける。テルミニ駅から地下鉄に乗る。
![]() テルミニ駅 |
![]() この車両も落書きだらけ |
![]() チルコマッシモCirco Massimo |
地下鉄チルコマッシモCirco Massimo駅下車。駅前には自動小銃を持った軍人さんたちが警備にあたっている。 駅前からのびる松並木のまっすぐな大通りをてくてく歩いていく。右手に見えるチルコマッシモの趣ある廃墟が印象深い。これはかつてローマ最大の円形競技場だった場所で、映画『ベン・ハー』のような戦車レースが盛んに催されていた場所。見晴らしの良い道を歩いていくのは気持ちの良いものだ。途中で左手に薔薇園があったが、夕食の予定があったので先を急ぐ。 |
![]() トラステヴェレ地区に渡る橋 |
「トラステヴェレTrastevere」は「テヴェレ川の向こう側岸」の意味で、庶民的なピッツェリアやトラットリアが並ぶ下町エリア。路地には観光地とはひと味違った活気が溢れている。 |
![]() ティベリーナ島Isola Tiberina |
![]() テヴェレ川沿いに食べ物の屋台や古本市 |
![]() 目指すレストランにはガソリンスタンドの右の細い道を通っていく |
![]() 路地には気軽なトラットリアが並んでいる |
大人気のトラットリアなので、店の周りにはウェイティングリストに名前を書いてもらってテーブルが空くのを待っている人たちがたくさんいる。
自家製の生パスタに定評があり、オーガニックのオイルを使うなど素材選びにもこだわりがあるそうだ。確かに私が頼んだパスタ"カチョエペペ"は麺の質感といい味付けといいシンプルだがかなりレベルが高かった。美味しい料理はコストパフォーマンスが良く、いかにも陽気な下町のトラットリアという雰囲気が良かった。ローマを再訪することがあれば是非また食べに来たいお店。
ハウスワイン(ラツィオ産の赤)はたっぷり500mlのカラフェでたった6ユーロ。
ミネラルウォーター2.00ユーロ
パン 2.00ユーロとコペルト(テーブルチャージ)ひとり0.50ユーロ併せて 合計66.00ユーロ+チップ。
クレジットカード利用可能、チップは現金で。
トラットリア・ダ・エンツォ Trattoria Da Enzo al 29
Via dei Vascellari, 29
http://www.daenzoal29.com/
![]() 店の前にもテーブルが並んでいる |
![]() 大満足の夕食 |
![]() Fiore di Zucca 3.00ユーロ 旬の食材ズッキーニの花の中にモッツァレラ等を詰めて揚げたフリット |
![]() "生ハムメロン"は黒板に書かれていた"本日のスペシャル"。 ほとんどのテーブルでこれを頼んでいた。 生ハムの強すぎない塩気とメロンの甘さの組み合わせが絶妙。 |
![]() Coda alla Vaccinara 15.00ユーロ 牛テールのトマト煮込み 皿に散らしたココアの粉がアクセント |
![]() 付け合わせ Verdure Miste Grigliate 5.00ユーロ 茄子やパプリカなどの野菜をグリルしてマリネにしたもの |
![]() Cacio e Pepe 11.00ユーロ カチョエペペはローマのご当地パスタ |
![]() Il Tiramisu di Enzo 6.00ユーロ 食事の後にティラミスを頼んだら「Si, Subito!(すぐに持ってくるよ)」との言葉通り、 あっという間に出してくれた。あちこちのテーブルでこれを食べている人がいた。 |
*
![]() 前菜(メニューはイタリア語のみ) |
![]() パスタ |
![]() 主菜と付け合わせ |
![]() デザート |
![]() 食事が終わる頃には暗くなっていた |
|
![]() ティベリーナ島を見ながらの帰り道 |
![]() テヴェレ川沿いの屋台もまだやっている |
Copyright (c) 2016 Cheeky All Rights Reserved.
サイトに掲載されている情報・記事・画像など、全ての内容の無断転載を禁止します。
引用される際は、必ず出典として当サイト名とURLを明示してください。