ホワイトガーデンからシンボルタワーを挟んだ反対側にローズガーデンがあり、色とりどりの薔薇が競い合うように咲いている。その隣にはいかにもイギリスらしいコテッジガーデン。ハロルドが手掛けたライムウォーク、ヴィタが丹精したハーブガーデン・・・部屋のように区切られたガーデンを巡り歩く。
![]() イチイの小道、フォーカルポイントの置物が効果的 |
![]() シンボルタワー |
![]() 壁に薔薇とハニーサックルが這わせてある |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シンボルタワーは最初に入ろうとしたした時は順番待ちが長く掛かりそうだったので、ローズガーデン等を鑑賞した後また戻ってきて登ることができた。塔の2階にヴィタの書斎があり、入口から中をのぞくことができる。
塔の上から眺めるとシシングハーストの構造が良く分って面白い。屋根に白い円錐状の突起があるオーストハウス(Oast house)も見える。ケントからイーストサセックスにかけてはビールの醸造に必要なホップの栽培が盛んで、オーストハウスはホップを乾燥させるのに用いられていたが現在は住居に転用されているものが多い。今回の旅行でこのような建物をあちこちで目にした。
![]() ヴィタの書斎 |
![]() 右奥にオーストハウスが見える |
![]() 塔の上からの眺め |
![]() |
ナショナルトラストのプロパティでは、いつもショップに寄るのが楽しみ。ポストカードブック(4ポンド)や切手もこちらで購入。旅先からポストカードを書くのが好きなのだ。
![]() ジュート(麻)のバッグ 2.50ポンド |
![]() ここで左のエルダーフラワー入りグーズベリージャムを購入 (右の蜂蜜はバトルの朝市で購入したもの) |
![]() 綺麗な缶入りショートブレッド |
![]() 大好きなお菓子ファッジ |
Copyright (c) 2012 Cheeky All Rights Reserved.
サイトに掲載されている情報・記事・画像など、全ての内容の無断転載を禁止します。
引用される際は、必ず出典として当サイト名とURLを明示してください。